「ヒューマンアカデミーランゲージスクール」3つの特長
- 日本人講師(インプット)+外国人講師(アウトプット)の、ハイブリッドレッスン
- ネイティブ外国人講師とのマンツーマンレッスン
- 文部科学省学習指導要領準拠の内容
当たり前のことで誰でもそうは思っているはずです。でも、なかなかできないから話せるようにならないわけですよね。
英会話教室やオンラインレッスンでも、多くの場合は数人のグループレッスンで、実際自分が会話する機会や時間はそれほどなかったりします。
文法やリスニングは、かなりのレベルでペーパーテストでも高得点を採るのに、外国人を目の前にすると固まってしまうなんてことはよくあることです。これは実際英語を話す(使う)実践をしていないからです。
ヒューマンアカデミーランゲージスクール【プレップコース】は、まだ文法なんて全く学習していない小学生(小4~)のうちから、とにかく多くのネイティブと、マンツーマンでたくさん会話をして、使える英語を体にしみこませるレッスンシステムです。
学校の英語教育では足りない「リスニング」「スピーキング」の力がつき、外国人と会話することに気おくれすることもなくなります。
月4回(1回60分)
小学2年生から始められます。(アルファベットがわかることが条件)
英会話スクール初!「ヒューマンアカデミーランゲージスクール【中学教科書準拠コース】」で使用するテキストは、
文部科学省学習指導要領に沿った内容になっています。
だから、英会話スクールと学校の授業とのギャップがなく、学校の英語の成績アップにもつながります。
これ、結構重要です。
4技能のうち、これから求められる「聞く」「話す」という会話にウェイトをおいたカリキュラムでありつつも、学校の英語もカバーできるのが大きな特長です。
英検を取りたいけど、どうやって学習すればいいの?どうすれば合格できるの?
ちまたには、英検に関する教材は溢れていますよね。一次(筆記)試験対策であれば、そういった教材を使って自学でもできそうに思いませんか。でも、その教材を自分だけでやり終え、しかも合格する力をつけられるか、となると結構難しいのではないでしょうか。途中でサボってしまったり、ただこなすだけになったりと...。「これで合格できるのかしら」と、親御さんは心配になりますよね。
ヒューマンアカデミーランゲージスクール英検対策講座は、プロの講師がコーチ役となって、自宅での自主学習をサポートします。学習プランの作成・進捗管理・計画の見直し・評価や励ましを、通塾時に個別で行います。また、毎回学習内容のチェックテストを行いますので、力がついているかどうかを確認することができます。もちろん、わからないところは講師がフォローします。
これって意外となかったスタイルではないですか?英検に合格するということに関しては、どれだけ本人が勉強を継続できるかにかかっています。そこにフォーカスを当てた画期的な対策講座なのです!
そして、もう一つどうしても自学では不安なのが、二次(面接)です。3級からは必須で、4級にも現在はスピーキングテストがあります。
ヒューマンアカデミーランゲージスクール英検対策講座のもう一つの特長は、この二次対策です。
通塾全8回のうち2回は、面接および、スピーキングテストのポイント理解のための授業をしたあと、外国人講師とマンツーマンで実践練習を行います。講師からのフィードバックもあります。二次で得点できる方法を実践で身につけることができるのです!