只今テスト対策期間中
塾の中学生には3学期制と2学期制の両方いますが、どちらも定期テストが迫っており、テスト対策期間真っ最中です。
テスト勉強のやり方は、鳳泉スクール㊙バイブルにある通りやってくれれば大丈夫!
(あ、㊙︎バイブルはウチの塾生になれば、キミにも授けます・・・ってCMをw)
あとは、自分で何をすべきか考え、主体的に取り組むことです。
各々目標も課題も違います。
特に中3は内申点にかかわる重要なテストですから、
“この教科は何とかしないと”
というのもあると思います。
テスト対策期間は2週間しかないので、優先順位を決めて、やる事を絞る必要もあります。
これがなかなかできない!
確かに難しいので、塾でサポートすることもあります。
とはいえ、塾に何も用意せず来て、
「何するんですかぁ?」
なんてのはないよね、
な い よ ね 💢
失礼しました。
塾でも用意はしていますが、生徒の方から、
「英語の内申1つ上げなきゃいけないですがヤバイので、テスト対策の問題ありませんか?」
とか
「ここが分からないので今日はこれを教えてくれませんか?」
くらいで来てほしいですね。
よっしゃー!やろかっ!って張り切りますよー!
がんばろー‼︎ ((o(^∇^)o))